カテゴリ:全体
2025/10/6 全校朝礼から一週間がスタート!
今週は全校朝礼から1週間が始まりました。
朝礼では、校長先生から生徒の皆さんに向けて、日々の生活や行事への取り組み方についての大切なお話がありました。
まずは、朝礼や集会において、
「早く集まること」「集まったら静かに待つこと」の大切さについて。
時間を守ること、周囲への配慮を忘れないことは、学校生活だけでなく、社会に出てからも必要な力です。
また、現在は市内の学校でもコロナウイルスやインフルエンザが流行しています。体調管理をしっかり行い、感染予防に努めましょう。
そして、今年度もすでに半分が過ぎました。
この半年間を振り返り、自分自身の成長や課題を見つめ直す良い機会です。残りの半年を、より充実したものにしていきましょう。
合唱コンクールに向けて
いよいよ、合唱コンクールが近づいてきました。
運動会は運動が苦手な人にとっては厳しい面もありますが、合唱は違います。
クラス全員が協力して、心を一つにして取り組むことで、誰もが貢献できる行事です。
今年のスローガンは「青春賛歌」。
この言葉の通り、仲間とともに素敵なハーモニーを奏で、思い出に残る行事にしてほしいという校長先生からのメッセージがありました。
特に3年生にとっては、これが最後の合唱コンクールになるかもしれません。
中学校生活の集大成として、全力で、そして楽しんで取り組んでください。
表彰
講話の後には、部活動や外部での活動などで活躍した生徒たちの表彰が行われました。
今回は、非常に多くの生徒が表彰対象となり、仲間の頑張りに大きな拍手が送られました。
日々の努力が認められる瞬間は、本人だけでなく、周囲にも良い刺激となります。
これからも、さまざまな場面での挑戦と活躍を期待しています。
公開日:2025年10月06日 10:00:00