-
カテゴリ:1年
1年生学年集会 -
2回目となる学年集会が行われました。
各クラスの学級委員が紹介され、中学校生活が本格的にスタートしました。レクリエーションではクラスごとに協力する姿が見られ、生徒の成長が感じられました。公開日:2025年04月18日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
2025/3/21 1年生 ダンス発表会、球技大会、学年レク -
1時間目から4時間目まで通して行いました。
ダンスも球技大会もレクも、それぞれのリーダーとなる生徒が企画から運営までを主体的に行いました。どれも大変盛り上がり、白熱し、たくさんの笑顔があふれる一日となりました。
4月に入学してまだ、たったの1年ですが一人ひとりや集団としての大きな成長を実感できる一日でした。
公開日:2025年03月22日 10:00:00
更新日:2025年03月22日 11:19:29
-
カテゴリ:1年
2025/2/19 1年生総合 学年レクの話し合い -
年度末に行う学年レクでは各クラスがそれぞれ10分程度のミニゲームを考えてみんなで行います。この日はその企画の詳細を話し合ったり、実際に試したりしていました。
公開日:2025年02月22日 08:00:00
更新日:2025年02月28日 16:39:54
-
カテゴリ:1年
2025/2/14 1年生自然教室最終日 -
ついに最終日になりました。
全員がリフトに乗って上のほうから滑れるようになりました。
最終日の今日も午前中、スキー実習を行います。
公開日:2025年02月14日 08:00:00
更新日:2025年02月14日 09:05:00
-
カテゴリ:1年
2025/2/12 1年生スキー実習開始! -
スキー場「サンメドウズ」に到着し、スキー実習が始まりました。
公開日:2025年02月12日 14:00:00
-
カテゴリ:1年
2025/2/12 1年生自然教室 出発! -
本日より3日間の自然教室に出発です。
バスは順調に進み、八王子ジャンクションあたりを進行中です。
今日は到着後、持参したお弁当を食べてスキー実習を行う予定です。
公開日:2025年02月12日 09:00:00
-
カテゴリ:1年
2025/2/10 1年生 自然教室前日指導 -
本日の5時間目、明後日から出発する自然教室に向けて最終確認の学年集会がありました。
各係長からと担当の先生からそれぞれお話がありました。
体調を万全にして、楽しく充実した学びの多い3日間にしましょう。
公開日:2025年02月10日 14:00:00
-
カテゴリ:1年
2025/2/4 1年生のようす -
理科の授業では「力の大きさのはかり方」について学習していました。ばねに加える力の大きさを変化させ、それに伴うばねの伸びを調べることで2つの関係を導き出します。調べた関係性を利用して、実験に使用したばねを使って未知の力が何Nの大きさなのかを調べました。果たして正確に測定できているのでしょうか?
階段の壁には、来週から実施される自然教室に向けてスローガンの掲示物が飾られていました。実行委員やボランティア生徒が放課後などの時間を使って作成してくれたものです。
学年みんなで「楽学両道」を実現させましょう!
公開日:2025年02月04日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
2025/1/28 教師道場研究授業 -
先週の家庭科に続き、1年B組で技術科の教師道場研究授業が行われました。教師道場で2年間授業力向上に取り組んだ成果を発表されました。1年B組の生徒も大変真剣に考え話し合っていました。
公開日:2025年01月29日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
2025/1/27 1年生のようす -
通級教室の先生が1年C組とD組で「理解啓発授業」を実施しました。人によって苦手なことや得意なことが違ったり、同じことでも感じ方が違っているということなど、対話や演習を通して理解を深めました。
公開日:2025年01月27日 14:00:00