- 2025年07月08日 15:55:40
- 2025年07月07日 14:39:31
- 2025年07月04日 18:40:23
-
2025年07月08日 15:55:40
2025/7/8 卒業生の話を聞く会 ~進路を考えるヒントに~ - 7月8日(火)、昨年度卒業生を招いて「卒業生の話を聞く会」を開催しました。進路選択や受験体験についてのリアルな話は、3年生にとって進路を考える良いきっかけとなりました。 卒業生からは、志望校選びでは実際に学校に足を運び、雰囲気を感じることが大切だというアドバイスがありました。また、夏休みは計画的に学習を進め、模試や過去問を活用することが効果的だと語られました。 受験に向けては「早めの準備」と「
-
2025年07月07日 14:39:31
2025/7/7 カジュアルデーがスタート!私服で広がる個性と多様性 - 本日より3日間、「カジュアルデー」と題して私服登校が始まりました。これは生徒会役員の発案によるもので、以下の2つの目的が掲げられています。 多様性を認め合い、互いの個性を尊重し合う T.P.O.(時・場所・場合)に応じた服装を考える力を養う 校内は、色とりどりのおしゃれな服装に包まれ、いつもとは違った雰囲気に。生徒たちはそれぞれのスタイルを楽しみながら、互いの個性を尊重する姿勢を見せていました。
-
2025年07月04日 18:40:23
2025/7/3 科学部活動報告:葉脈標本づくりに挑戦! - 先日、科学部では葉脈標本づくりに挑戦しました! 身近な植物の葉から、普段は見ることのできない美しい葉脈を取り出す、とても興味深い活動です。 葉脈標本って? 葉脈標本とは、植物の葉の柔らかい部分(葉肉)を取り除き、葉を支える葉脈だけを残した標本のことです。まるでレースのように繊細で、それぞれの植物によって異なる形や模様が楽しめます。 今回の挑戦! 今回の葉脈標本づくりでは、以下の手順で作業を進め