INFORMATION

にしみたか学園 三鷹市立第二中学校
〒181-0014
東京都三鷹市野崎3丁目14番1号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 5103
昨日のアクセス 73
今日のアクセス 28
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ご案内

2024年12月26日 05:45:55

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2024年11月28日 13:46:36
令和7年度入学生 新入生保護者説明会のお知らせ
11月28日(木)に新入生保護者説明会を行います。 13時30分からの5校時の授業は、新入生保護者の皆様に公開しております。説明会前に授業や学校の様子をご覧ください。 【お詫びとご案内】 当初、説明会のようすをZOOMによる配信を行うとご案内していましたが、機材の都合により配信ができなくなりました。 説明会のようすは動画で撮影して後日ご覧いただけるようにし、ご案内させていただく予定です。

学校ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年02月04日 16:37:17
2025/2/4 1年生のようす
理科の授業では「力の大きさのはかり方」について学習していました。ばねに加える力の大きさを変化させ、それに伴うばねの伸びを調べることで2つの関係を導き出します。調べた関係性を利用して、実験に使用したばねを使って未知の力が何Nの大きさなのかを調べました。果たして正確に測定できているのでしょうか? 階段の壁には、来週から実施される自然教室に向けてスローガンの掲示物が飾られていました。実行委員やボランテ
2025年02月04日 16:33:07
2025/2/4 避難訓練
今日は地震とその後の火災発生を想定した訓練でした。6校時終了後、緊急地震速報とともに緊急放送が流れました。 机の下など安全な場所で身の安全を確保した後、校庭に避難しました。今日は西階段付近の用務主事室での火災の想定のため、いつも使用している階段は使えません。教室の場所によっては、普段通らない避難階段を通って避難しました。 緊急放送をよく聞いて、火災発生場所や避難経路はどこかなどをよく確認する必要が
2025年01月29日 16:16:31
2025/1/29 学園研究 研究授業
学園研究の研究授業が本校で実施されました。今年度の研究主題は「共に生きる力を育んでいく児童・生徒の育成~小・中9年間の見通しをもった特別活動の推進を通して~」です。今年度最後の研究授業です。4つの分科会で1つずつ研究授業を行い、1年間の研究の成果を確認しました。A~C分科会では生徒が司会を務め、授業時間のほぼ全てを生徒が進行しました。司会の生徒もそれ以外の生徒も大変よく頑張りました。参観された小学