カテゴリ:3年
2025/7/9 3年生 二中の廊下に1億円の札束が!?
カテゴリ:3年
2025/7/9 3年生 二中の廊下に1億円の札束が!?
「税について考える」特別授業を実施しました
5校時に、東京税理士会武蔵野支部から講師の先生をお招きし、「税について考える」特別授業を行いました。
1億円の札束の正体は、本物と同じ重さで作られたダミーです。1億円の束を実際に持ってみた生徒からは思った以上の重さに驚きの声が上がっていました。
授業では、税の使われ方・集め方・ルールについて、クイズやグループワークを通じて学びました。生徒たちは、税が社会の仕組みを支える重要な役割を果たしていることを実感し、主権者としての視点から税の意義を考える貴重な機会となりました。
特に、身近な公共サービスに税金が使われていることや、「公平」の多様な考え方、国会の役割と租税法律主義についての学びを通して、生徒たちは税と自分たちの生活とのつながりを深く理解しました。
生徒の感想からは、「税金を身近に感じられた」「公平について考えるのが面白かった」「将来、社会に関わるときに税を意識したい」といった声が寄せられました。
今回の授業をきっかけに、ご家庭でもぜひ税や社会の仕組みについて話し合ってみてください。
公開日:2025年07月10日 08:00:00